本日 47 人 - 昨日 97 人 - 累計 194805 人
サイトマップ
  • 記事検索

RSS

8月28日

2013年08月31日
帰えったまま、すっかり書き忘れてました(>_<)

しばらく涼しかったのを忘れさせるかのように暑さが戻ってきています。

この日も特に変わらず同じ内容です。

とは言っても皆さん一生懸命やって貰えているので嬉しい限りです!

それでも毎回違う角度でイロイロな教え方してますが…


またまた手振り運動のポイントを説明。

前後に足を開いて手を振るんですが、この時の後ろ足側の腰はあまり前後に動かさないということ。

手を振る意識が強いせいで皆さん体が前に行きがち。

重心は前だけど体は前に行かないのがコツなのでちょっと抑えてあげたらいい感じで体が廻った!

これだな…!

毎回、教えるなかで効果の高い教え方を考えて試して実践して教える勉強してます。

他の太極拳を教えているところではどのように教えているのかわかりませんが、ここでは体操の時間は長めです。

体の使い方が判ると自分の体が判るのでこの体操は外せません!

ですが、型も少しずつ先に進むように教えてます。

体の使い方を教えているからなのか、型の形は非常にいいんです。

始めてから1年でもしっかり同じ型を繰り返した効果だな〜

そろそろ次に進もうかな?

この教室に来られている方は肩凝りや腰痛など体のケアをしたい気持ちのある方が多く、『ここの太極拳を始めてから楽になった』と言われてホッとします。

体を動かすことは健康になるために必要ですからね〜!


8月26日

2013年08月27日
月曜第4週はシダックスでの教室。

来月は第4週が祝日なので振替になる。

その振替が第1週の月曜日。

ということは3週連続で教室がある。

そして、その後1ヶ月教室が無いということ…

恐ろしい!!!

1ヶ月も無いということは、皆さん忘れてしまう!!

とはいっても他に対応ができないのであきらめよう


振替になるといつも使っているパーティールームじゃなくなり、狭くなる。

なので通常の練習ができないので狭い中でできることをやることにします。

今回の練習で振替の話を皆さんに伝え、練習を始めました。

手振り運動は次回の教室ではできないこともあり、ここでも膝の使い方と意味を教えました…

・・・がまぁそう簡単にできないですよね、やっぱり・・・

でもこの説明が誰か一人でも響いてくれれば良いので説明しています。

そうそう、ソアイショウの時も軸を作って回すことが上手くいかなくて悩んでる人がいたので、
指導もしました。

お尻を振って回っていたんですが、それじゃぁ違うんですよね…

これじゃぁ軸がとれないんでね。


良く考えれば毎回、「軸!」、「軸!!」、「軸~!!」って言ってますな(笑)

でも軸が取れるというのはバランスが取れることなのでねぇ....


一言で「軸」を作るって言いますが、色々なコツが必要なんだなって思います。

夏休み明け

2013年08月26日
土曜日は拳法館本部(世田谷)に行っています。

自分は拳法館の元気術太極拳教室の準師範とさせて頂いており、体操の先導などをしています。

この夏は土曜日が5回ある月で、館長が帰省することもあり
夏は2週休みとなり、23日は休み明けの稽古でした。

道場に向かう前にI子ちゃんからメールでお休みの連絡が来る。

そうなんだ…なんて思っていたら、整体院のK夫妻から急に
患者さんが来ることになりお休みしますと…

行く途中で同じ準師範のK山くんから仕事があり休みの連絡。

元々、8月は来れない人が2名いる。

今日は少ないか…なんて思っていながら到着し、支度する。

館長はいつも遅れてくる。

館長が休みなら連絡あるはず

しかし、館長もお休みでした?

この日来たのは、A斉さん、N見さん、K川さんと自分の4名。

休み明けって意外に人が少ないんです

館長不在の時は頼まれることも当たり前なのでいつも通りやりました。

ただちょっとだけ自分の教室で教えている内容をやりました。

少人数じゃなければ出来ないんでね!

来週、この3人に効果あると嬉しいなぁ〜


8月21日

2013年08月22日
今回は、参加メンバーが少なめ。

皆さん都合がある時はお休みします。


前回、BOX運動をする予定ができなかったので、今回に繰越し~

なのでささっと体操を進めます。

チョコチョコと気になるところは説明を追加しながら進めてゆき、ソアイショウから手振り運動へ

IMG_3046_2.jpg

これもイロイロとポイントがあるんですけど、今回は膝の向きを意識するように指導しました。

この膝の向きに重要な意味があるんですね~。

ここでちょっと時間を使ってしまったので、この後の体操をサクサクと進めて一休憩後、BOX運動へ

久しぶりだったせいか、やっぱり説明し直し。

どうしても前に移動する時は前のめりに、後ろに移動する時はのけぞるような姿勢になってました。

その姿勢を維持して動かないといけないんだけど。


ここも時間を使ってしまった・・・


続いて歩法練習。

IMG_3051_3.jpg

この歩法練習も毎回やっていますが、今回はまた違ったイメージで説明しました。

『イメージ』というのは体を動かす時の感覚を他の動きに例えたり、動く時の意識をどこに置くか等を説明する時にしています。

今回の説明は結構良かったのか、体の使い方が良くなりました。

しかし、歩法練習で今回は終了~

次は型練習までやりたいなぁ~。

一週間くらいブログ更新していませんでした(スミマセン)

ずっと暑い日が続いていますね。

天気予報じゃ雨が降るようなことを言っていましたが、場所によって大分違うようで降りません・・・。

いつまでこんなに暑いんでしょうか・・・



さて体の使い方は太極拳をする為に必要なもので、まずは『立つ』ということ。


「立つこと??」と思われるでしょうが、その立ち方が重要な姿勢なんです!


『立禅』の姿勢といわれるものですが、すべての動作をスムーズに行う為の姿勢になります。

この立ち方を基本に動作を行うのですが、前回記載したBOX運動もこの姿勢で動くんです!


この姿勢の中に体の使い方があるんですよ~


どこにあるか??


来て見て体験してくださいね~

BOX運動!

2013年08月12日
今日はシダックスカルチャークラブの教室。

10分前に到着すると皆さんお揃いで、
室内に入るとクーラーが利いていて来るまでの暑さを忘れさせてくれました。

挨拶もそこそこに、始まるまでの短い時間で少し体をほぐして、
今日は久しぶりにBOX運動と呼んでいる体重移動の体操を事前に確認。


始まるといつも通りの体操でスタート。

BOX運動を行うつもりで体操もテンポ良く進めました。

体操の途中でAさんが遅れて参加~。

Aさんはいつも忙しいらしく開講時間に間に合わず、
途中参加が多いのですが、今日は早めの時間から参加です。

肩回しの体操から参加になったのですが、Aさんは未経験。

四つんばいのような状態で行う体操ですが、
やはり初めてやる人には慣れないようで苦戦してました。

まだまだ皆さん考えて一つ一つをゆっくりと行ってます。

ここでの体操って判ってしまえば簡単なんですが、
意外と難しいみたいです。

初めての人は皆、腕立て伏せにたいになってしまうんですね~。

でもこの体操、肩こり解消になるんで皆さん頑張ってます!


その後の体操もこなし、一休憩----------



休憩後には今日行う予定にしているBOX運動(といっても前後のみ)

最近入会された方はまだ体験していないBOX運動。

単純な運動だけど、実はイロイロと大事な体の使い方が入っていることと
バランス感覚をつけられるんです。

そして正しい姿勢がないといけないという非常に難しい運動なんですね~。

前後に体重移動するだけなんですけど・・・



さっそく休憩直後にやることに・・・


このBOX運動(前後)は「足を肩幅に開き軽く膝を曲げて立ち、
体重(重心)を前移動⇒後移動する」ということなんですが、
このとき姿勢を真っ直ぐな状態を維持して動かないとダメなんです!

前や後ろに体が傾くのは姿勢が崩れている証拠。

姿勢が崩れると筋力で維持しようとしてしまって非常に大変なんです。


前体重になっている時の限界は「踵が軽く浮く」位、
後ろ体重になっている時の限界は「つま先を持上げられる」位と説明してみる。


でもどうしても前傾姿勢になったり後傾姿勢になってしまうんですよね、これが。

そして姿勢の話までもついついしてしまいました。



この運動はバランス感覚を鍛えるんで大事なんです!

太極拳って体重移動をしっかり行うことが大事なんで必要なんですよ!

その体重移動する時の姿勢がこれまた大事。

全部繋がっているんですよね~~~



色々なものが複合して太極拳の形に反映されるんですよ~~~



しかしちょっと熱を入れすぎて太極拳の型どころか歩法練習の時間まで無くなってしまった・・・(T_T)



ちゃんと伝わっているかな・・・

ちゃんと伝わるように教えないとなぁ・・・

青梅教室 8/7

2013年08月07日
今日は朝から晴れて暑い日を予感していました。

それでも会員の方々は来てくれるので嬉しいですね。

いつも通りに体操からスタート。

サクサクと進めてソアイショウまで進みましたが、ここで悩みながら行っている人がいたので説明。

ソアイショウは簡単であり難しいんです。

体の中心から回してあげないと軸ができないんですよ!

とは言っても考えすぎて迷う人もいるので、関係ないことを考えながらやる方が無駄な力が抜けて上手く動けますよ!といってみる。

だけど、やっぱり考えてしまってできなくなるんだよなぁ~。

イロイロと説明していたら時間が過ぎてしまったので、体操を進めて呼吸法をして休憩。


休憩後は歩法練習。

太極拳の体重移動を使った移動を練習。

一年間続けた人達は見違えるように安定感がでて練習の成果がある。

最後は型の練習で「左右倒巻肱」を始めたばかり。

全員で同じ型を繰り返し行って終了!

まだHPには練習メニューとか記載していないのでブログでちょっとこんな感じだよと説明的なことを書きました。


でも今日は体重移動のBOX運動を久しぶりに行う予定のつもりでいたのができなくなってしまった…残念。

HP立ち上げ!!

2013年08月05日
このHPに立ち寄りブログを覗いてくれた方、ありがとうございます。

色々と記載することを悩んでいましたが、思い切ってHPを立ち上げました!!

勢いで立ち上げているので色々と不足していることもありますがご容赦下さい。

現在、青梅市で太極拳を教えてゆこうと考えて活動しております。

教えているのは『簡化24式太極拳』です。
(日本で一般的に太極拳というとこの簡化24式太極拳だと思います)

一応、型を教えていますが大事に考えているのは体の使い方と呼吸法です。

呼吸法は腹式呼吸を行うのにはお腹の意識が必要なのですが、体と連動させて行うことが大事です。
そしてリラクゼーション効果もありますよ!

体の使い方は、体操や太極拳の足の運びで練習します。
普段使わない筋肉や動きをすることで体をほぐし、動ける体を作ります。
もちろんインナーマッスルを鍛えることで正しい姿勢を作るのも太極拳でできます。

教室では体の使い方を実際に体感してもらったりしています。

太極拳は体を鍛えることもできますし、健康維持のためにもできます。
そして体を使って動くということはどういうことかわかりますので是非体験に来てみて下さい。

また、開講中の講座に行けないという方はご相談下さい。