本日 28 人 - 昨日 132 人 - 累計 194139 人
サイトマップ
  • 記事検索

RSS

桜もあっという間に咲き誇り、

季節は夏を思わせるが如く暑くなってきました


まだ4月なんですけどねー


ここ1ヶ月程は『呼吸』を意識した太極拳をする様にしています


太極拳は身体に良いと言われる理由としては、

足腰の鍛錬になるとか、

体幹を鍛えられたりするとかあります


でも、大事なの要素の一つに『呼吸』がある


ただ息をするだけでは無いんです


緊張する様な場面で

よく『深呼吸』してと言いますが、

これも呼吸法


『深呼吸』で身体の緊張感を緩和させています


太極拳の呼吸は

それよりももっと意識の深いものです


楊名時先生の本で『気』が血液を身体に巡らせると書いてましたが、

自分の考えでは血液に『気』を乗せて巡らせてると考えます。


まあ、卵が先か鶏が先かの話ですがー


身体に『気』を巡らせる事は同じ


そして呼吸によって『気』を練り上げるイメージ


その呼吸をしながら太極拳をする


でも、太極拳の型を覚えようと一生懸命になって呼吸を忘れるんだよなぁー


と言う事でだいぶ型は身体に馴染んできたので、

動きの細かい事は気にせず、

呼吸で動く様に意識させてみた


すると、無駄な力が抜けていい感じ!


何度か繰り返していると、

型を意識した時は硬い動きになるし、

呼吸を意識していると柔らかく動けている


呼吸と動きが合う事で太極拳してるなぁーという動きになる


なので、今の課題として

『呼吸』と動きを合わせること


型は型として覚えてもらいたいが、

『呼吸』の意識も同じ…

いや、それ以上に大事かな


何気なくしている呼吸ですが、

意識して深い呼吸をする事が大事


『呼吸』は血圧を安定させたり、

ストレスの解放に繋がると考えています

また、『気』を練る事で免疫力が上がるとも考えてます


"病は『気』から"ですから!




『なりゆき街道旅』で

松本潤をゲストに青梅でのロケを放送


始まりは吉野の梅郷から


早朝なのかな?

朝日を浴びつつのロケな感じ


病気で伐採された梅の公園が

現在、元に戻りつつある様子がー


伐採される数年前に行ったきりだが、

結構見応えあって良かったな


次がたまご倶楽部で朝食(とのこと)

カフェとかあるのは知らなかったな


そして松潤が行きたいところが

『玉堂美術館』


ずっと川合玉堂美術館だと思ってた


川合玉堂の作品だけじゃなく、

建物も有名な建築家が建てたのは知らなかったし、庭も有名なんだねー


そういえば中に入ったことなかったな


その内、行ってみようかな?


この後はトマト農家でトマトを試食して堪能し、

蕎麦屋の『津久茂』でTOKYO X(豚肉)を使った料理を堪能


ここから急に福生に行き、五日市(あきる野市)に行った


青梅だけじゃ足りなかったのか?


そして青梅のラーメン屋の紹介


『サマンサ・タマサ』ってお店は前は別のラーメン屋だったのに変わってた!


『担々麺 杉山』

『ラーメン いつ樹』

は以前にテレビに出て知られてるね


松潤は大河ドラマの『どうする家康』の主演


青梅は平将門のエピソードから命名された土地なので、

大河ドラマで『平将門』をやる時に来てもらいたい


なかなか青梅がテレビで紹介される機会がないからどんな風に放送されるか気になるよね


安定の不定期ブログです(笑)


1月から二十四式太極拳の初めの型だけを集中して練習しています


一生懸命になって

型の柔らかさが無くなるので

リラックスしてできるように

もっと簡単な形で練習してます


ですが今日は

呼吸を合わせる話をしました


太極拳をしている間の呼吸は


非常に大事!


一生懸命にやっていると

呼吸を止めていたりして

カチカチの動きになっていたり…


太極拳の滑らかな動きが消えてしまう


ということで、

呼吸のリズムで動く練習ー


吸うタイミングと

吐くタイミング


動きに合わせた呼吸になる意識


激しい動きをするわけじゃないので

動きのイメージと呼吸が合うと

動き易くなる


なので、呼吸を意識しての練習


太極拳をやる上で

呼吸の意識はある意味一番大事


呼吸で気を練り、

身体に気を巡らせる


『気』と言う言葉は奥が深いね


身体を使って動かす時の

呼吸の意識を上げてこうかと思ってます!


明日(2/7)は

雪(凍結)の影響を考慮してお休みにします!


謹賀新年

2024年01月03日

明けまして

おめでとう御座います。


ブログの更新はサボってますが、

太極拳教室は活動しています


本年もこんな感じですが、

よろしくお願いします。




次のページ